マクドナルド 多賀城店


2012/4/13午前8時、マクドナルド多賀城店がオープン。震災による津波被害を受けて、今月まで営業休止していた。

店舗側の駐車場がドライブスルー専用となるぐらい混雑しててビックリ。店内利用者は裏手の駐車場に誘導されてた。震災前に使っていたところと同じかな。


15日におこなわれたオープンイベントの先着イベントでエコバッグをもらってきた(終了)。これからも末永く、営業し続けて欲しい。

24時間営業
宮城県多賀城市町前2-3-12
022-366-2530

国道45号線沿い。裏側の市道からも駐車場にアクセスできるが、通学時間帯中には国道45号線からの出入りのみとなる。

参考 www.mcdonalds.co.jp/shop/map/map.php?strcode=04552

味じまん製菓 ピーナッツ入 手づくり 味じまん


震災後、約11ヶ月販売されていなかったピーナッツ入り味じまんを食べてみた。つかさ屋 TSUKASA-YA泉パークタウンタピオ店にて328円。

宮城県民のソウルフードは言い過ぎだとしても、工場があった東松島市など沿岸部ではポピュラーな商品かと。震災による津波で工場が被災したため廃業も考えたそうだが、宮城県登米市で再起。今後も食べ続けていきたい一品。


ピーナッツ入りの焼き菓子。


ピーナッツの風味よく、さくさくいただける焼き菓子。お茶請けにもよし。小腹が空いたときにもよし。うちの犬も大好きな一品。現在、販路や販売数量が少ないようだが、宮城県内で見かけたらぜひ買いたい。


カロリー:1枚あたり85kcal
震災前は東松島市の「長谷川製菓」だったが、今回発売された製造元は「味じまん製菓」となっている。

製造元:味じまん製菓
987-0512
宮城県登米市迫町森字平柳32
0220-22-2882

販売者:G・トレード
宮城県塩釜市中之島64

参考
ミヤギテレビでの震災前の記事
www.mmt-tv.co.jp/bandesu/teiban/burabura/101108.html

ミヤギテレビでの販売開始記事
www.mmt-tv.co.jp/kibou2011/archive201202.html

そばうどん 末広庵 イオン多賀城店


先日、末広庵イオン多賀城店で蕎麦を食べてきた。Twitterでフォローされたことも選択の一つ。

イオン多賀城店が東日本大震災で被害を受ける前から、長い間イオン多賀城店で営業している。近隣では、イオンタウン塩釜でも入店している。


本日のおすすめセット。そば、うどんを選べた。どんぶりと蕎麦でおなかいっぱい。手軽にいただけるおそば屋さんでオススメ。

参考
イオン多賀城店 twitter.com/suehirotagajyou
イオンタウン塩釜店 twitter.com/suehiro_shiogam