ラーメン みそ兵衛 / 野菜みそラーメン


を食べてみた。塩竃市杉の入のみやぎ生協近く。終日禁煙のお店なので、子供連れにもうれしい店舗だ。

野菜みそラーメンで700円。このお店では高価格帯に位置するラーメンだ。見た目はもやしが多い気がするけど、ちゃんとキャベツ・タマネギ・にんじんなどが入っていた。こられを強火で炒めて、ラーメンに載せているらしく、焦げ目も程よく見受けられる。

ラーメン自体は、他の味噌ラーメンと同じだが、しゃきしゃきした野菜がおいしい一品だ。オススメ。


↑幸楽苑の冷凍生餃子なら、楽天市場でもご購入いただけます。

住所:宮城県塩竈市杉の入3丁目31-34
電話:022-361-6787

塩釜市内の国道45号線を北上し、左手にイエローハットが見えたら同じ敷地内にある。他にはマクドナルドがあるので分かり易いかと。

松島灯籠流し花火大会 2010 / 写真・動画


に行ってきた。数十年ぶりかな。

手ぶれ写真や動画ばかりだが掲載しておく。ちなみに、すべてXPERIAで撮影。ドコモケータイは、ユーザ数が一番多いだけ有り、パケット通信も難儀した。


午後7時前は、まだ明るいが、花火が始まる午後7時10分頃になると、程よい暗さになる。


海面近くの花火は見づらくて、撮影しづらく大変。


ござを敷いて座れるスペース、または通路に勝手に占拠しているのかもしれないが、こんな人が密集しているところでも、たばこを吸う男女がいるので、子供は連れて行くべきではない。放送で注意しても無意味。さすが宮城県。


1箇所に止まってみるより、歩きながら出店を楽しみながらもいいかな。


昨年よりは人手が多かったみたいだが、ご覧の通り、風が弱かったため、煙が漂い花火がきれいに見られず。

参考
www.matsushima-kanko.com/midokoro/siki/hanabi.html

——-
花火の動画
再生されない場合、しばらくお待ちいただくか、再読み込みしていただき、読み込みが完了するまでお待ちください。再生できない場合、ご容赦ください。なお、FLASH使用のため、パソコンのみ閲覧できます。







道の駅大谷海岸 / 大谷海水浴場


を見てみた。道の駅から望んだのみ。

きれいな形をした海水浴場かな。広くていいかも。環境省の「快水浴場百選」にも選ばれているそうな。


手前の路線は、JR気仙沼線。海水浴場は大谷海岸駅の目の前だ。


道の駅の建物屋上から撮影。眺めが良い。


線路を跨ぐ歩道橋より撮影。

大谷海水浴場
www.city.kesennuma.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1250473743237&SiteID=0
道の駅大谷海岸
www.ooyakaigan.jp/


国道45号線を気仙沼市内に向かう途中にある。旧本吉町内。

住所:宮城県気仙沼市本吉町三島94-12
電話:0226-44-3180