大崎市三本木 ひまわりの丘


に行ってきた。8月上旬から中旬までとのこと。駐車場が用意されているが、栽培協力費が必要。

今年は暑く日差しがよい日が続いたため、既に満開とのこと。


見事なまでに、一方向に向いている。


ひまわりたくさん!!


晴れた日に見に行くと、夏らしくて良いかもしれない。ただ、熱中症に注意を。

 
参考 大崎市|観光案内 
www.city.osaki.miyagi.jp/guest/kanko/shiseki/01.html#fes05


東北自動車道三本木PA・スマートICを降り、国道4号線へ左折。国道4号線は仙台方面に進み、右手にサンクスがある交差点を右折、「ひまわりの丘」の旗がはためいているので、旗がある道を進めば目的地。途中、道路が狭いところもあるので注意を。

住所:大崎市三本木斉田あたり。

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview

ブックスなにわ塩釜店閉店

20100710185909.jpg

アヒルと鴨のコインロッカーの舞台。伊坂幸太郎の小説が原作。

看板の跡が残るのみ。コメリも閉店し、やまやになったが、場所的に厳しいのかな。マックスバリュに書店できたのが痛手か?


2013-07-31 13.13.09
追記、震災後、建物自体は倒壊することなく存在しましたが解体されました。

鹿島台デリシャスファーム デリシャストマト ファームカフェ


に行ってきた。トマト栽培と販売で有名なところ。

一見、普通のハウスばかりでお店があるのか不安になる。ハウスの南側に駐車場が準備されている。


トマト直売所とカフェもハウスの中にある。


トマトを数百円分買ってきた。スーパーのトマトよりうまーでした。

デリシャストマト ファームカフェ
宮城県大崎市鹿島台木間塚字古館1
0229-56-3578
直売所:9時~17時
カフェ:10時半~15時
定休日:3月~10月は無休とのこと。これ以外にも定休日ある可能性あり。

国道346号線沿い、JR東北本線鹿島台駅から北へ。

参考
www.delicious-farm.com/