に行ってきた。老朽化が激しいため、建て替えるそうな。最後の姿を写真に収めてきた。11月から工事が始まってるそうな。完成は、2010年3月の予定。
しかし、こんな駅舎だったとは驚いてしまった。新駅舎が今から楽しみ。
松島循環バスも撮影。循環バスがあるのは便利ですね。
より大きな地図で JR東北本線 松島駅 を表示
に行ってきた。老朽化が激しいため、建て替えるそうな。最後の姿を写真に収めてきた。11月から工事が始まってるそうな。完成は、2010年3月の予定。
しかし、こんな駅舎だったとは驚いてしまった。新駅舎が今から楽しみ。
松島循環バスも撮影。循環バスがあるのは便利ですね。
より大きな地図で JR東北本線 松島駅 を表示
2012年11月23日(祝)(雨天決行)9時~14時、第27回『利府町浜まつり』が開催。
無料かき汁コーナーも。
JR仙石線 陸前浜田駅前 浜田漁港広場(臨時駐車場あり)
国道45号線沿い。塩釜市内から松島町方面へ。
三陸自動車道松島海岸ICが最寄り。
www.rifukankoukyoukai.com/hamamaturi2009.htm
建物はちょっと寂しい。カキ食べ放題コースと1000円程度の個数限定で食べられるのがあり、気軽に食べられそう。食べ放題って、意外に食べられなかった思いであり。
営業時間:午前10時~午後4時
定休日なし
ただし、土日・祝日以外は予約が必要
営業期間は来年2月末ごろまで
浜田カキ生産組合
宮城県宮城郡利府町赤沼字浜田118
022-365-3515
場所は、浜田漁港のカキ直売所となり、生産組合近く。
より大きな地図で 浜田漁港 カキ焼処 を表示
ほかのカキ小屋
松島観光協会 かき小屋
—-
11/23、浜田漁港で第25回「利府浜まつり」が実施。海産物の販売あり。
午前9時~午後2時
利府町浜田漁港広場(「カキ焼処」近く)
www.rifukankoukyoukai.com/hamamaturi2009.htm
を通りすがりに見てきた。2009/11/1から2010/2/28まで実施とのこと。
北四番丁大衡線の交差点と仙台泉プレミアム・アウトレットなど周辺に点在している。イルミネーションが通り沿いに連なっている訳でないけど、ポイントごとにきれいなイルミネーションを楽しめるのでオススメだ。
そのうち、北四番丁大衡線の1キロ程度をライトアップしてくれないかな。結構魅力的だと思うが。40周年記念にいかかが?三菱地所に期待。
公式サイト
泉パークタウン Winter Illumination 2009~35周年の街に煌く冬のイルミネーション~
www.izumi-parktown.com/hp/mytown/event/illumination/index.html
仙台ロイヤルパークホテル近く。
より大きな地図で 泉パークタウン Winter Illumination 2009~35周年の街に煌く冬のイルミネーション~ を表示