第33回 松島かき祭り


宮城県松島町の「松島かき祭り」に行ってきた。今年で33回目。上記写真は無料炉端焼きを体験できるコーナー。会場で購入した牡蠣をすぐに焼いていただける。開始直後なのに、もうこの混雑。

2011年は2/5・2/6の土日に開催された。会場は松島海岸グリーン広場といわれる、JR仙石線松島海岸駅前の大きい広場だ。
 

無料試食会の「かき鍋」、陸上自衛隊が協力。味噌ベースの牡蠣鍋でネギが多く入っており、しゃきしゃきでおいしかった。自分でも作りたくなるおいしさ。
 

陸上自衛隊多賀城駐屯地 第22普通科連隊の協力。自衛隊車両の展示スペースもあった。
 
参考 陸上自衛隊多賀城駐屯地 第22普通科連隊
www.mod.go.jp/gsdf/neae/6d/kakusta/tagajo/butai/22ihp/index.htm
 

無料のかき殻焼に使われる生牡蠣たくさん。
 

焼きたての牡蠣はほくほくで塩っぽく旨い。他にも露店が出ているので、かき飯や焼き鳥、いろいろなおいしい食べ物を味わえるお祭りだ。オススメ。

 

↑奥松島牡蠣なら、楽天市場でもご購入いただけます。
 
参考 www.matsushima-kanko.com


JR仙石線松島海岸駅すぐ近く。国道45号線沿い。

宮城県色麻町 えごまたまごかけごはんの店 / TKG


久しぶりに色麻町の卵かけご飯を食べてきた。卵、ご飯、漬け物、トッピングがおかわり自由で350円。

Tamago Kake GohanでTKG
 

たまごかけご飯専用醤油に加え、エゴマ醤油と普通の醤油が用意されている。また、味付けのり、漬け物3種、塩昆布、刻みネギ、鰹節もトッピング自由だ。シンプルながらおいしい卵かけご飯だ。
 
醤油が3種類あるので、卵を3つ食べてみるのがオススメ。ご飯を大盛りや小盛り、普通盛りから選択できる。相談すれば、好きな量に変更できるのが親切だ。ちなみに、味噌汁はおかわりできない。熱いお茶が準備されています。
 

こちらは農産物直売所。野菜、果物、お米や納豆などの大豆製品。確かに小規模で狭いが、お手頃な価格で新鮮な野菜を購入できる。左側の自販機には募金ができるボタンもあったり。
 
参考
www.town.shikama.miyagi.jp/news/detail.1.1759.html

住所:加美郡色麻町大字上新町158-2
電話:産業開発公社 0229-65-4372
営業時間:10:00~15:00(農産物直売所は18時まで)
定休日:毎週水曜日

東北自動車道や国道4号線との位置関係。仙台市から大崎市方面へ国道4号線を北上し、大衡村に入るあたりで、国道457号線に分岐する交差点があるので、これを国道457号線へ。


しばらく、道なりで北上すると左手にローソン 色麻上新町店が見えるあたりにお店がある。色麻町町役場まで行ったら通り過ぎ。
 
こちらもわかりやすいかな。ローソン 色麻上新町店の南側
map.lawson.co.jp/c/f/?tempo_id=47739&uc=4

定義とうふ店 三角あぶらあげ


定義名物の三角あぶらあげを食べに行ってきた。ドコモ的には当たり前のFOMAハイスピードエリアです。

定義(じょうげ、じょうぎ)と読む。日曜日の午後2時、雪が舞う中行ってきたが、お店の中は人だらけ。こんなに混雑しているとは。
 

三角あぶらあげ1枚120円。ふわふわの揚げたて油揚げ。お店では揚げたてを食すことができる。これがうまい。七味と醤油をかけてどうぞ。
 

田楽豆ふ120円。豆腐に自家製味噌だれをつけた田楽豆腐とのこと。あっさりした味わいで食べやすい。あぶらあげとのセットもある。日曜祝日数量限定らしいが、現在もそうかな。
 

店舗脇には三角あぶらげの揚げる様子が見られるように、調理場をのぞける大きな窓がある。写真右上に白い固まりがあるけど、これが油揚だ。白い板状のものを三角形に切っていき、これを揚げていた。
 

驚く量の三角あぶらあげが出来ている。
 
参考 定義とうふ店
www.sankaku-age.jp/
 
営業時間
平日:8:00~17:00
土日祝日:7:00~17:00
 
仙台市青葉区大倉字下道1-2
022-393-2035


仙台市内からだと、仙台西道路または国道48号線にて山形方面へ。途中から片側1車線の道路になってもしばらく進むと、熊ヶ谷交差点の所に上記写真のような案内看板があるので右折し、道なりに進む。途中にも案内看板が多いのでわかりやすいかと。
 
ただ、大倉ダム周辺の道路が狭く、片側1.5車線の箇所もあるのでゆっくり安全運転で譲り合いを。大倉ダムを跨ぐ道路は土日祝(9時~17時)一方通行になる時間帯があるので、路上の案内に従って運転を。
 
さらに、仙台駅からの定義行きの仙台市営バスが通っているのでオススメだ。片道1100円程度。仙台市内や周辺部の観光には、仙台まるごとパスがお得で便利だ。
www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1955