むすび丸の新しい名刺をもらってきた

2013-09-12 01.40.04
むすび丸のキャッチコピー入り名刺。今回、仙台なびっくという観光情報ステーションで配付していたものをもらってきた。

先着数量限定で配付されていたもの。デザインが異なる32種類の名刺があるので、ぜひ、むすび丸を探しつつ名刺をゲットして欲しい。

下記のむすび丸のスケジュールで配付予定が記載されることがあるようだ。また、むすび丸のTwitterで情報収集するのも良い。
www.sendaimiyagidc.jp/musubimaru/calendar.php

2013-09-12 01.40.21
むすび丸課長。No.06


↑むすび丸のぬいぐるみなら、楽天市場でもご購入いただけます。

参考 sendai.keizai.biz/headline/1496/

先週開催された「東北のへそ 観光まつり」で見かけたゆるキャラたち

S0756938
東北のへそ 観光まつりに行ってきた。9月10日、11日の2日間仙台市勾当台公園市民広場にて開催。平日だけど、時間を作って行ってきました。別の目的もあったので。

写真の左から、秋田県の「スギッチ」、宮城県の「むすび丸」、宮城県大崎市の「パタ崎さん」、山形県の「ペロリン」、それぞれの特産品などを紹介するステージでした。ただ、宮城県の紹介が長すぎたかな。他県も十分な周知時間を取ればいいのに。

S0656928
秋田県の「スギッチ」さんの横。

S0796942
紹介される「むすび丸」

S0806943
宮城県大崎市の「パタ崎さん」を紹介する「むすび丸」

S0906955
山形県の「ペロリン」さんだが、目が怪しすぎる。

S0986965
背中?に名前を書かれる「ペロリン」可哀想すぎる。

S0996966
ステージ終了後、ゆっくり帰るゆるキャラたち。屋外だから、ゆっくり慎重なのね。


↑むすび丸のぬいぐるみなら、楽天市場でもご購入いただけます。

参考 tohoku-heso.cocolog-nifty.com/